億万長者のビジネスモデル

年収3億円の美人女子大生メンターに教わった「ビジネスを成功させる本質」とか「人間力を高める考え方」を紹介します。あとたまにエッチなことを書くので下ネタが嫌いな人は見ちゃダメ(^^)

人は何のために生まれてくるのか?

いったん東京に帰ってきました。

 

そう、不思議な言い回しですが

I T T A N  です

 

1日だけ東京に帰ってきて、

ちょっぴり仕事をして、

また明日から1週間バカンスにでかけてきます。

今度は奥さんと子供を連れてね(^^)

 

たぶん、また携帯はほぼ見ないので

ご迷惑おかけします

(m´・ω・`)m ゴメン…

(・∀・)キニスルナヨォ

 

今回は社内旅行でメンバーたちと

沖縄に行ってきたんですが、

笑いまくってお腹がいたいです。

f:id:kokosapu:20150702212452j:plain

総勢14名。

f:id:kokosapu:20150702212545j:plain

沖縄なのに川。

 

f:id:kokosapu:20150702212604j:plain

そして、滝ではしゃぐ。

 

f:id:kokosapu:20150702212621j:plainきたないおじさんたち。

 

海外行ったり、自分の好きなコトしたり、

好きな人たちに囲まれていたり。

パーティ、キャンプ、フェス、イベント、

アート、自由な時間、大切な家族・・

 

自分が大切だと思うことを大切にする人生。

自分がカタチにしたいビジネスを実現させる人生。

世のため人のために喜ばれるサービスをつくる人生。

 

そんなことが可能になったのって、

以前にメンターにいろいろ質問をされて

 

自分がどんな人生を送りたいのか、まじめに真剣に、考えたから。

 

今日は、その時にメンターにされた質問を

プレゼントさせていただきますね(^^)

 

大切な質問をします。

 

もし、子供の頃の自分が

タイムマシンに乗って

未来のあなたに会いに来たら

あなたを見てなんと思いますか?

 

うわー、めっちゃカッコいい!

と思いますか?

 

しょぼい。。ダサいなぁ・・

と思いますか?

 

今のあなたは、

現状に満足していますか?

 

毎日ワクワクしながら、

いつ死んでも悔いなし!

という生き方ができていますか?

 

今の仕事を続けた先に理想のライフスタイルはありますか?
今の生活を続けたとして理想の大人になれそうですか?

 

もし、これらの質問に胸を張って答えられないなら

きっといろんなことに気づいているんじゃないですか?

 

毎日人ごみにもみくちゃにされる通勤電車・・

過去の楽しかった頃の話しかしない友人・・

ゲームで時間をつぶす毎日・・

 

理想の相手をテレビに求め、

健康的ではない食事を続けている。

 

本当はもっと何かをやってみたいのに、

もっとチャレレンジしたいのに、

失敗を恐れて動けない自分がいることに。

 

ちょっとあせらすようなことを言いましたが、

・起業しましょう 

・会社を辞めましょう 

と言っているわけではないです。

 

もっと自分の望みに正直に、

もっと人に喜ばれる人間に、

もっとエネルギッシュな毎日を

もっと楽しいことを求めて、

 

人は、

もっともっともっともっと

幸せになっていいんですから。

 

人は幸せになるために生まれてきた。

 

じゃあ、どうしたら幸せになれるのか?

 

自分のことだけじゃなくて、

周りの人や身近な人、世の中の人を

たくさん喜ばせることなんじゃないかな?

 

きっと人は、人に喜ばれて、

幸せを感じるために生まれてるんだと思います。

 

そして、どんな人にも生まれてきた意味はある。

少しでも世の中を楽しくするために、

自分の命を使ってみよう(^^)

 

うわー、真面目なこと書いちゃった。

ごめんなさい。ごめんなさい。

もうしませんから。

 

ビール飲んでないからだな、これ。

 

てことで、また来週!

 

来週のサザエさんは〜

「カツオ オヤジ狩りする」

「波兵 オヤジ狩りにあう」

三河屋 東証 一部上場」

 

の3本です。

 

ン〜ガッ、ンッゴッ!

起業を目指す人が20代でやっておくべき10のリスト

夏がくる〜 きっと夏はくる〜

真っ白な馬に乗った王子様が〜

磨きをかけて〜 今年こそ〜 ・・・・

 

ってことで、もうすぐ夏ですよ!お義姉さん!

 

昨日、Facebookの友人がこの記事

今だからこそすべき!20代にやっておくべき10のリスト

をシェアしていたのを見て、

↑ 20代が人生のピークっていうのには「?」なんですが。

 

これを自分なりにアレンジしてみたくなる衝動が抑えられなくなりました。

 

 

もう、衝動がおさえられなくなって・・

お義姉さん!!もうこんなになってるんですけどもinで初夏?

f:id:kokosapu:20150626112209j:plain

おっぱいがあたってるっ・・ ぼくのテントは設営完了ですっ!

 

 

 

はい、本題に入りたいと思います。

 

「起業家志望」「フリーランスになりたい人」向けに、40歳になってしまった、おいちゃん経営者の私が、3社のオーナーと2社の取締役を担う立場から

 

そして、起業塾を運営していて、うまくいく人そうでない人をたくさん見てきた立場から

 

起業家むけ、20代でやっておくべき10のリスト

をつくってみました。

 

おふざけまじりだから、あんまり真剣に見ないでね♡w

 

1 なりたい自分像に近い人に会いに行きまくる

f:id:kokosapu:20150626145253j:image
 

今考えると、これをもっともっとやっておけばよかった。

本を読みまくって、いろんな勉強もしたけれど、やっぱり人との出会いのインパクトにはかないません。

 

世の中にはとにかくいろんな人がいるし、ものすごいスキルを持った人も、能力が高い人もいます。

 

そういう人に会いまくることで、自分の枠はどんどん広がっていくんだと思います。

 

人は、人でしか成長できない。

 

だから、自分の理想的なライフスタイルだったり、自分の得たい状況を叶えている人、逆にそうじゃない人にももっともっと会いに行ってみましょう。

 

この時、気をつけたほうがいいのがFacebookなどで「会ってくださ〜〜い」 という軽いノリでメッセージをしないこと。

 

自分が将来なりたい夢や像を語って、その上でどうしてもあなたに会って話が聞きたいと言いましょう。

 

そして、会ったその日に出合いに対するお礼の手紙を書くと、その出会いは人脈に変わっていきます。

 

2 会社に勤めて、会社にとって無くてはならない人財になる

f:id:kokosapu:20150626145434j:image

世の中には会社勤めをしたことのない起業家もたくさんいます。

もちろん、社会経験無しで成功している人も多いんですが、実はそういう人たちは「もし会社勤めをしていても成功していた人」です。

 

会社が面白く無いからとか、もっと好きなことをしたいからとか、楽に生きていきたいから、という理由で起業しようとしてうまくいく人をあまり見たことがありません。

 

どんな場所に所属していたとしても

「自分の価値を最大限そこで発揮できる」人財にならないと自分が独立してもつい環境のせいにしてしまいます。

 

この時、持っておいて欲しいマインドが

自分は、株式会社自分の代表取締役なんだ」ということ。

 

勤めていると思っている会社はあなたのクライアントです。

その会社の社長さんはあなたのクライアントなので、あなたは、その会社をもっと良くしたり、円滑にしたり、利益を与えてあげることをする必要があります。

 

このマインドを持ちながら仕事をすることができると、あなたは「会社にとってなくてはならない存在」になるんですね。

 

会社をどんどん良くしようと努力してくれている社員をないがしろにする会社なら、さっさと契約先を変えた方がいい。

 

ただ、あなたが価値を与えていないのに、

あーだこーだ言うのは大間違いです。

 

会社を利用して、もっともっと独立後の「テストマーケティング」をしておきましょう。

 

あ、お客さんってこういう言い方をすると怒るんだなとか。

社内の空気を良くするためにはこういう声掛けがいいんだなとか。

営業方法で、こんな切り口のトークをしてみたらどうだろう?とか。

 

会社にいる間の経験は、必ず独立後に活きてきます。

 

3 貯金をせずに、経験やスキルに自己投資する

f:id:kokosapu:20150626145720j:image

貯金をしなきゃ不安なんです・・

そんなことをいう人もいますが、

それって逆に「将来の自分」に対しての期待がないってことですよ?

 

今には今しかできない経験も多いはずです。

その経験とお金を天秤にかけてお金を守らないこと。

 

人が成長するために最も大切なことは

どれだけの新鮮な驚きや感激、

「こんな世界があるんだ・・」っていう未知との出会いに他ならないんです。

 

若いうちから貯金をする人は、自分の可能性を信じていないのかもしれません。

 

「これからその額は自分でいくらでも稼げる」

と信じていたら自分の価値観にお金をかけるはず。

 

だから今のあなたが、もう自分では稼げない、自分の人生は終わりなんだと信じているなら貯金をすればいい。

 

そうしないと、あなたは自分自身にこれから稼げるようにならないから

そのお金の価値が今よりも軽くなることはない。

だから、そのお金は大切にとっておくんだ

 

と言っているのと同じことです。

自分のスキルを磨くことに力を注ぐこと。

 

文章力を上げる

セールスがうまくなる

人とのコミュニケーションがうまくなる

人前で話す能力

お金に変えられるスキル

 

など、自分に投資する分野を考えて、徹底的に学んでみましょう。

 

また、経験についても同じです。

 

どうしても人は決まった生活の中で同じパターンを繰り返すことが好きな生き物です。

だから、今までにしてこなかったような経験をすることで人間としての枠が広がるはずです。

 

アートに触れたり、書道をやったり、絵を書いたり。

きれいな景色を見たり美味しいものを食べたり。

 

これ、と思うことを片っ端からやってみましょう。

 

4 異性関係の遊びをたくさんしておく

f:id:kokosapu:20150626150523j:image

あまり多くを語らないようにしておきますがw

 

私はとにかく異性関係の遊びをしまくりました。

 

ナンパ、クラブ遊び、キャバクラ、夜の街・・

 

数えきらいない回数の合コンで、どんな場に行っても瞬時にその空気を自分が支配するすべを学びました。

 

さまざまな女性と絡むことで、男性と女性はまったく違う生物なんだということが分かりました。

 

そして、そういう遊びをすればするほど、自分の人間力があがっていくんだなーと実感したんです。

(あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありませんw)

 

そもそも、人ががんばるモチベーションの源泉って「モテたい!」じゃないですか??

 

異性がいなかったら、オシャレなんてする必要ないし化粧も見た目もどうでもいい。

 

だから、私はたくさんの異性と交流することが自分磨きにつながりました。

 

5 両親との関係を見直す

f:id:kokosapu:20150626150730j:image

人が「何かをしよう」と思った時にかかる行動に対するブレーキのほとんどは親から与えられたものだと言われています。

 

恋愛がうまくいかないのも、

ビジネスがうまくいかないのも、

人間関係も、お金に関する概念も・・

 

無意識の領域で親から与えられた判断基準やブレーキが作用してくるので、これから独立を目指しているならそのブレーキを外しておく必要があります。

 

私は、27歳の時に母親との和解をして仲良くなってから、自分の人生が加速しました。

 

「今までいろんなことごめんなさい」

「産んでくれてありがとう」

「私のこと、愛してくれてる?」

この3つをチャレンジしてみて欲しいです。

 

何かを始める時に、自分の一番の応援者である「両親」からのエネルギーをもらえたらこんなにすばらしいことはないですよ。

 

そして、実は親からちゃんと愛されていることが分かると、いろんなコトにチャレンジすることが怖くなくなります。

 

6 海外に出て語学を身につける

f:id:kokosapu:20150626150856j:image

これは、私が最も後悔していることのひとつです。

もっともっと、海外で学んだり、ワーホリに行ったり、家族も何もない状態で世界を見ておけばよかった・・

 

今までに27カ国くらいの国は見てきて、人よりは面白い経験をしているつもりですが、それでもまだまだ足りないと感じています。

 

そして、英語はもちろんのこと、中国語も学んでおけばよかったなぁと。

 

使える語学の幅が広がるということは、それだけビジネスチャンスも広がるということです。

 

海外の人とも、すぐにつながれるコミュニケーションスキルが身につけば、日本人なんて言葉が通じる分、カンタンなことだと気付けるでしょう。

 

そして、海外に出てみると分かりますが「今までの自分の見識の狭さ」と向き合うことになります。

 

自分があたりまえだと思っていたことが実は非常識なことだったり、通用しないことが多いことを経験するとこれから先の社会の理不尽さが小さく見えることでしょう。

 

できれば、守られたツアーなどではなく、自分の力でいろんな計画を立てて世界に羽ばたいて欲しいです。

 

7 アウトプットする場をつくる

f:id:kokosapu:20150626151031j:image

これから独立をするということは、自分の商品やサービスを世の中に知ってもらう必要があります。

 

そのための、第一ステップが

「自分の考えを外に出す場を持つ」こと。

 

それがメルマガだろうが、ブログだろうが、Facebookだろうがtwitterだろうがなんでもいいでしょう。

 

自分が知っていると思い込んでいることでも、アウトプットして人に伝えようとすると意外と整理されていないことが多いんだなとも気付けます。

 

学びや経験は、人に伝えることをすることで、より自分の身になるということを知るのはとても重要です。

 

そして、アウトプットをする時に、どのようにしたらもっと世の中の人に知ってもらえるのか?

 

その認知の方法を広げるための練習の場としても、SNSやメルマガ、ブログは活用できます。

 

8 これでもか!というくらい遊ぶ

f:id:kokosapu:20150626151321j:image

大人になればなるほど、もちろん遊べる範囲も増えます。

ですが、20代だからこそできる無茶や冒険やチャレンジもあるはず。

いろんな遊びをしてみるといいでしょう。

 

遊んでいると枠が広がって人としての魅力も増すはずです。

 

キャンプやバーベキューからも学べることもあるし、クラブ遊びやナンパからも学べることはある。

フェスやライブや音楽の祭典に行くのもいい。

 

今まで自分が好きだった遊びを周りに広めてもいいし、少しでも興味のあることをやってみてもいい。

 

そして周りの人がやっている面白そうな遊びにはどんどん乗っかりましょう。

 

いろんな遊びの中から情熱を傾けられる趣味が見つかると人生の質もあがります。

 

9 イベントを主催してみる

f:id:kokosapu:20150626151617j:image

これから会社を始めるということは、プロジェクト全体を周すプロデューサー的な役割を担うということです。

 

自分でイベントを主催すると、いろんな気付きが得られます。

 

どうやったらドタキャンが無くなるのか?

からは実際のビジネスでキャンセルを無くす方法につながります。

運営の進行一つとっても、やってみると想像以上に大変なこともあるし、

だれかに助けたもらわないと回らないこともあります。

 

ここで「人に仕事をお願いする」「任せる」という技術を身につけておくと、後々自分が独立をした時に「オーナー側」に回る術につながります。

 

なかなか「任せる」ことができなかった人は特に、人に任せてみることの練習がここでできるでしょう。

 

10 メンターを見つける

f:id:kokosapu:20150626151605j:image

私は27の時に出会ったメンターや、他のメンターたちにいい方向に導いていただきました。

 

一人で何かをしようとしても挫折してしまいがちですが、師匠がいると、ダサいと思われたくないとか、もっともっとレベルアップしていい方向に向かうんだという大きなモチベーションにもつながります。

 

メンターに弟子入りするためには、お金を惜しまないことです。 

その人のセミナーや書籍はすべて購入して、その人に存在を知られるまでになってみるのも一つです。

 

メンターに欠けている部分を補ってあげると、その関係はより強いものになるかもしれません。

 

メンターを見つけて弟子入りするということは、人生のレシピを手に入れるということです。

 

自分の人生を加速させるためにも、ぜひメンターを見つけましょう。

 

どうしてもそういう出会いがない場合は、本や音声や教材がメンターになることもあるでしょう。

 

1番目の人に会いに行くことを繰り返している中でメンターに出会うこともあるかもしれません。

 

 

 

さて、完全に独断と偏見で書いてみましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

賛否両論あると思いますが、

経験を元に書かせていただきました。

 

あさってから沖縄に逃避行しますので、

 

しばらくブログは、

お あ ず け♡ です

 

気が向いたら、

沖縄のリア充ぶりをお届けしますので、

見てイライラしないでくださいね(^^)w

 

私のメンターはこの人です

storys.jp

 

1日で稼げるビジネスをつくりたい人はこちら

f:id:kokosapu:20170212010918p:plain

常識っていったい何?非常識な経営者が常識について考えてみた

ちゃんと常識を守りなさい!

そんな非常識なことしちゃいけません!

 

小さな頃から、こんなことを言われ続けて育ってきました。

 

小学生の私

「えー、でもガリレオさんが地球が周ってるって言うまで、

 みんな太陽が周ってると思ってたんでしょ?

 じゃあ、今の常識が代わって非常識になるかもしれないじゃん!

 宿題をすることが常識だって、誰が決めたんだよ!!」

 

おかん

「バカ言ってないで、ちゃんと宿題しなさいっ!」

 

「へーい・・・」

 

まったく、常識っていったい何なんだろう。

f:id:kokosapu:20150618193044j:plain

 ねっ♡

 

 

てことで、調べてみました。

 

*1

社会の構成員が有していて当たり前のものとしている価値観、知識、判断力のこと。

また、客観的に見て当たり前と思われる行為、その他物事のこと。

 

「 社会の構成員が有していて当たり前のものとしている」

社会の構成員って、だれ???

当たり前のものとしている・・・???

 

うーーん・・・

 

最近私が出会う

「幸せに平和に暮らしてるお金持ち」

の人達って非常識な人が多いよなぁ・・・

彼らも社会の構成員なんじゃないの?

 

「としている」っていったいなんだよ。もう。

 

メンターもそういう意味でいうと

とんでもなく非常識だったなぁ・・

 

マナーとか、礼儀はあったけど、

言っていることはおかしなことばかり。

 

・お弁当は賞味期限が近いものから買え

・掃除をし続けると健康でいられる

・一般の人と違うことをやれ

・やりたいことを探さずに人のために生きろ

・与えて与えて与えまくれ

・問題が起きたらチャンス

・出会う人全てと深く付き合いなさい

・ご飯は1日1食半で十分

・できるだけサボれ

・暇があればあるほどかっこいい

・ニュースや新聞は絶対に見るな

・貯金はせずに投資をしろ(自己投資含む)

・世の中の富は無限にある

 

アインシュタイン

「常識とは18歳より前に人の心に積み上げられた先入観の蓄積物にすぎない」

なーんて言ってるし。

 

でも、みんな非常識なことをして嫌われるようなことするのには

やっぱり抵抗があって・・

 

てことでちょっと、いくつか事例をみてみましょう。

 

シドニーで行なわれていた「シドニーマラソン」

このマラソンは、世界一過酷なウルトラマラソンとして有名でした。

 

シドニーからメルボルンまで875キロを5日間程度かけて走破します。

 

1983年、

クリフヤングという61歳の農夫が

オーバーオール、作業靴という姿で

登場して会場を沸かせました。

 

このマラソンの参加者は

みな20代30代の超一流のアスリート。

 

61歳の農夫が完走なんて

できるわけ無いとみんなが言った。

 

ところが、レースが終わってみると、

奇跡が起きていました。

 

 

その驚愕の結果とは・・・?

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

ワン ツー スリー

 

 

 

また次回のメルマガで!

 

 

 

なんてことはしませんが。

 

 

 

 

 

なんとクリフヤングは

今までの記録を塗り替えて

ぶっちぎりで優勝しました。

 

 

なぜ、61歳の農夫が

20代アスリートに勝てたのか?

 

彼は、小さな頃から牛や羊を追い回して、

走りっぱなしなど当たり前だったといいます。

 

これまでのシドニーマラソンの常識は

「18時間走って6時間寝る」

だったのに、なんとヤングは

「24時間走って一睡もしない」だった。

 

ゴール後、記者たちに

「なぜ寝なかったんですか?」

と聞かれてヤングは一言

寝ていいなんて知らなかった

 

・・・

 

ネテイイナンテシラナカッタ・・・

 

ネテイイナンテシラナカッタ・・・

 

ネテイイナンテシラナカッタ・・・

 

常識を知らないって、つえええぇぇっw

 

世の中的には普通の作戦だった

18時間走って6時間寝るという

「常識を知らなかったから」こそ

偉業を成し遂げたんですね。

 

 

と、いろいろ考えてたら、海外の常識って

ありえないくらい日本の非常識が溢れてない?と気づきました。


めっちゃ首が長い人が「美しい」とされている部族があったり。

ジャンプ力があるのが偉いとされている部族があったり。

子供の頭をなでたら、警察に捕まっちゃう国があったり。

トイレにドアがないのが当たり前の国があったり。

バイクに5〜6人乗るのが当たり前の国があったり。。。

 

うん、確かに海外の常識は日本の非常識だし、

日本の常識も海外では非常識だってケースも多いですよね。

 

海外で、プレゼントする時に

「つまらないものですが」なんつって渡したら、

「じゃあいらないよ」って言われそうだし。

 

おお、こりゃますます混乱w

 

じゃあ、もうさ、

自分が楽しいと思う「基準」とか「考え方」を

常識って言っちゃえばいいんじゃないのかな。 

 

 

自分が何かにとらわれているなぁと思ったら

「それって本当に?」と投げかけてみたら?

 

忙しいから遊ぶ時間がないんです・・

 

それってほんとーに?

忙しいから遊ぶ時間がないってホント?

 

そういう質問を自分に投げかけると

本当は休めば休むほど仕事の効率がよくなることに気づいたり。

 

ね、だって休んで時間が足りなくなるということは、

やり方を変えるような改革が必要になるんだから。

 

その結果、すごい能率アップと自由な時間が生まれることもある。

 

人の目とかを気にしすぎて

何かをガマンするんじゃなくて

もっともっと自由に生きていい時代なんだと思います。

 

てことで、このブログでは

「うちがメンターからもらった常識」を

こりずに発信していきます(^^)

 

 

↓私が危機を乗り越えた非常識な話。

storys.jp

*1:ウェブの辞書を引いたらこんな言葉が出てきました

非効率を追求すると毎日が楽しくなる? 人間力と売上アップの秘訣

朝起きて、さわやかな空気を吸いながら散歩するのって、めっちゃくちゃ気持ちいいですよね!

 

小鳥のさえずりを聞きながら〜

近所の人と笑顔で「おはようございまーす」なんつって。

 

気持ち良い音楽を聞きながら、途中の公園でストレッチしちゃったりなんかして。

 

朝から体を動かすから代謝も良くなって、いいことだらけ(^^)

 

うん、朝のウォーキングてやっぱり最高っ

 

最近はぜんぜん散歩してないけどねっ!

 

はい、こんにちはこいけんです。

f:id:kokosapu:20150616104130j:plain

引き続き、こんな可愛い広報担当者募集中です。

 

てことで、今日のテーマは「非効率を求めよう!」

 

書き間違えじゃないですよ?

 

効率を求めるんじゃなくて、

非効率を求めたらいかがでしょうっていうお話です。

 

メンターの言うことって、やっぱり世の中の逆なんですよね。

 

もっと合理的にとか効率よくしようてのが一般的。

ムダな時間を省いて・・なんてのが普通。

 

だって非効率なことをやってたらあっという間に人生終わっちゃうじゃないですか!

という声が聞こえてきそうですが。

 

ちょっと立ち止まって考えて欲しいんです。

 

今までやっていた楽しかったことって「効率の良さ」を求めた結果ですか?

むしろ、余計な寄り道だったり、

一般的に見たらムダなことだったり、

なんかそれ意味あんの?てことを

やってた時だったりしたことも多いはず。

 

例えば、

小学生が「カブトムシの生態」を調べる時に効率だけ考えたら

ペットショップでカブトムシ買ってきて、スマホで写真とってグーグル先生に「カブトムシ 生態」で出てきた内容をまとめたらそれが一番効率いいですよね。

 

でも、ほんとに楽しいのって

採れるかどうかも分からないのに、

森に仕掛けをしてドキドキして。

 

とれたカブトムシを絵に書いたり、

実際にどんなものを食べるのか試したり。

 

わざわざ、図書館に行ってカブトムシの本を探したり。

そういう風に夢中になっていくことが楽しいんですよね。

 

もちろん、それを無駄だっていう人もいるかもしれない。

もっと効率的にやれば、あっという間にその課題なんて終わるじゃん。と。

 

でも、すべてを効率化することが目的なんだったら、

究極的に効率を考えたら、けっきょく死ぬんだから生まれてこないほうがいい

じゃん。

 

でも、人が生まれたことには必ず何かしらの意味があるんだって。

 

だからムダなことや非効率なことや、

遠回りや、たくさんの経験をして、

その上で自分の生きる意味とか使命を

見つけたら楽しいことがたくさんあるのかも。

 

 

そんなこと言われてもまだしっくりこないなぁ・・

って人のために例をいくつか挙げてみます。

 

(社内のコミュニケーション)

効率化と確実性を求めて社内のやりとりは

すべてメールでまったく会話がない会社。

 

目の前にいる人にメールで報告って・・

「プライベートと仕事はきっちり分ける」

なんつって上司と一緒に飲みに行くのが減ってるけど、

そういう場でしか育めない人間関係だってある。

 

効率を考えたら自分の仕事だけを

しているほうがいいかもしれないけど、

時間を割いて誰かの手伝いをしたほうが

非効率だけど長い目で見ていい方向になることも多い。

 

(人とのコミュニケーション)

メールやLINEでさっと

連絡する人が増えているけど

 

わざわざ手紙でお礼を書いたり

メッセージを伝える人ってなんだか味があってステキ。

 

手紙なんて書く人いないし効率的じゃない。

だけどだからこそ感動を生み出せる。

 

(恋愛)

絶対に落とせないような女性に

何度もアタックするのは効率的じゃない

なんていう人もいるけど、

悔いの残らないように気持ちを

ぶつけたほうが成長するかもしれない。

 

ていうか、恋愛ってそもそも

非効率かつ理不尽なことだらけ。

だけどそれが楽しいよねw

 

「今すぐ会いに来てよ!」

「私と仕事とどっちが大切なの?」

「もうほっといてよ!」

(ほっておいたら怒られる)

 

こんな風に怒らせちゃうから

気持ちをストレートに伝えないほうが

効率的なのかな・・と思ってガマンなんかすると、

どんどんすれ違いが起こって逆にうまくいかなくなったり。

 

(営業の仕事)

効率だけを求めるなら

「いかに失敗の少ないようにやるか」

マニュアルをつくったりするけど、

結果的には「失敗を重ねて経験した人間」の方が大きく成長する。

 

お客さんが喜ぶように徹底して

時間を費やして何かを与えていると

起きる感動や奇跡だってある。

 

 

特にビジネスは全般的にこれが言えるとおもう。

 

人って感動させてくれる人のもとに集まるじゃないですか?

てことは、ムダなことも多いかもしれないけれどあなた自身が

感動をつくり出せる人になっちゃえば人は自然と集まってくる。

 

ムダな趣味をやって時間を費やすことなんて非効率だけど、

非効率であればあるほど大変だから他の人はやろうとしない。

 

ここまでしてくれるの?とか

え?こんなことをしてくれるなんて・・ってことをすれば口コミの嵐。

 

てことは、徹底的に非効率を追求すれば、

誰も真似できないようなビジネスを

つくり上げることもできるかもしれません。

 

遊びも恋愛も人生もビジネスも、

もっともっと寄り道やムダなことをしてみよう!

 

本当の意味でもっとも非効率なのは

「効率的なことも非効率なことも、何も行動しない」

っていう選択なんだから。

 

 

人生を楽しいものにしたり

人間力をあげたり

売上を上げたかったら

非効率なことをするといい!

 

こいけんでした。

 

※このブログを読むことも非効率だけど、きっと意味があるんですよ!

きっとねw

 

年収3億円の美人女子大生メンターの教え / 小泉 憲一 | STORYS.JP

止まっていた脳みそが動き出す?究極の質問力がすごすぎる!:質問は自分の未来を変えるツール

あなたは、おっぱいが好きですか?嫌いですか?

 

好きですか、そうですか。ぼくも一緒です。

 

あなたが楽しかった時っていつですか?

 

2050年、あなたはどこでどんな生活をして、

どんな状況でありたいですか?

 

そんな風に質問されたら、

いろいろ想像したり考えてしますよね。

 

今日は質問の力ってすごいんですよーって言うお話。

 

うちはメンターから、

究極の質問力を身につけなさい

と言われ続けました。

 

 

究極の質問力が手に入ったら何が手に入ると思いますか?

(テーマが質問だから、今日は質問が多めです)

 

メンターの答えは

す べ て が 手 に 入 る !

だったんです。

 

じゃあ、質問力ってなんなんだろーねー?

f:id:kokosapu:20150613182550j:plain

ガぁガぁ。

 

 

質問には2つの種類があります。

 

他人にする質問

自分にする質問

 

ひとつずつ解説しますね。

 

あなたが抱えるすべての問題や悩みは、

すでに世の中の誰かは解決していることが多いんです。

 

世界初の悩みです!なんて実はなかなか難しいことなのかも

 

ということは・・・

答えを知っている人に解決法を聞いたり、

自分で調べてその答えにたどりつけば、

問題や悩みは解決できるっていうこと。

 

その答えにたどり着くチカラ、これが質問力です。

 

いい質問をするといい答えが得られます。

ちなみに、Googleでする検索も質問と一緒です。

だって、え?これってどういうことなの?とか

その答えが知りたいなーと思って検索してますよね?

 

だから、他人に対する質問は、知りたかった答えや情報が得られちゃう。

さらに、その質問が具体的であるほど得られる答えも具体的になるってもん。

 

それに対して・・・

自分への質問をすることで

本来の姿や自分の求めるものや、

自分の中にある答えを引き出すことができます。

 

コーチングでは、相手に質問を投げかけることでその人が持っている潜在的な能力を引き出したり潜在的なニーズを引き出してクライアントのレベルアップをはかります。

 

かのアインシュタインも、

『質問はすべてを手に入れられる』と言っています。

 

Q:もし、あなたが強盗に捕まって拳銃を突きつけられて死にそうな状況になったとき、1時間だけ時間を与えられたとしたら何をしますか?

 

A:(アインシュタインの答え)最初の55分は適切な質問を探すのに費やして、残りの5分でその答えの行動をする。

 

アインシュタイン先輩がそこまでいうなら、

ちょっとだけ信じてやろうじゃないか。質問君のこと。

 

その代わり、裏切りやがったら覚えてろよ!

f:id:kokosapu:20150614205026j:plain

はめやがったなぁぁぁぁぁ!!

 

 

ということで、今日は特に自分自身への質問を中心にご説明しまっせー(^^ゞ

 

 

と、ちょっとその前に一つだけワークです。

目をつぶってください。

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

はい、そこ!目を開けない!

 

え?なんでバレたのかって??

 

目を開けなきゃ記事は読めないでしょうが!

 

というおふざけはさておいて。

 

 

 

あなたの今の身の回りにある「赤いもの」を周りを見回さずに思い出してください。

 

赤いもの・・赤いもの・・

 

じゃあ「赤いものはどこにあるだろう?」と心に質問しながら

周りを見回してみてくださいな。

 

 

・・・

 

 

・・・

 

f:id:kokosapu:20150614205245j:plain

 どんっ!

 

 

・・・・・

 

いかがですか?

 

赤いものだらけじゃありませんか?ww

 

 

このように自分に質問を投げかけると

「フォーカスの力」が働き始めるんですね。

 

質問の力ってすげー。

 

実践マーケッターでビジネス界でも有名な神田昌典さんは、自著「成功者の告白」という本の中でこんなことを言っていました。

 

問題が起きた時その原因を探っている暇があったら自分に質問すべき。

問題追求思考よりも、未来解決思考は圧倒的に状況を好転させる。

 

例が分かりやすいように、あなたが会社を立ち上げていて、

ある日すべての売上金と顧客データを信頼していた右腕に

持ち去られたと仮定しましょう。(怖いな、そんな状況w)

 

問題発生時に、順にするといい質問はコチラ↓

 

その問題が起きたことで想像できる最悪の状況は?

 すべての顧客へ連絡が取れずに、信用はガタ落ち。

 まったく仕事が入ってこなくなり会社が倒産。

 ついに3億の借金を背負ってしまった・・

 おかげで家庭はボロボロ、友人たちからも見放される・・

 

その最悪の状況が0点だとしたら、今の現状は何点だろう?

 うーん、最低最悪じゃないから30点くらいかなぁ・・

 

現状が0点じゃないのはなんで?

 幸い他の仲間は残っているし、記憶をたどれば数名の顧客には連絡できる。

 それに自分はまだ死んだわけじゃないし、家族も支えてくれるはず。

 

(現状が30点だとしたら)今の30点を70点にするには何が必要?

 むしろ、今までの顧客の中には付き合いたくなかった相手もいたはず。

 これを機会に来笑のクライアントを絞って、ビジネスの方向を転換してもいいかもな。

 連絡が取れるクライアントには事情を説明して、信用の回復をしよう。

 

 残ってくれている仲間の協力が必要不可欠。だからまずは残ってくれた社員には、とにかく感謝をして、今までの悪かったところは謝ろう。

 まずは、支払先に支払いを待ってもらう代わりにどんな提供ができるか考えよう。

 

それが100点満点になるには、何が起きたら最高?

 社員が一丸となって、次のステージに進むための意識が高まったら最高だな。

 偶然取引先からどんどん連絡が来て、信用回復ができたら最高。

 今までお世話になってきたコラボ先からも支援を受けられたら最高だ・・

 あ、だったらまずはコラボ相手に連絡をして協力を仰いでみるのもひとつかな。

 

 結局、この危機のおかげですべてが良くなるとしたら、この問題は起きるべくして起きたことなのかもしれないな・・

 

こうやって、順に質問を繰り返すことで最適な答えにたどり着きます。

 

自分のライフワークを探すときにも、質問の力は役に立ってくれます。

 

・人によく感謝されたりお願いされることは?

・時間を忘れて熱中してしまうことは?

・手元に10億円の資金があったらどんな活動をしたい?

・教室に入ってそこに40人の生徒がいたら、彼らに何を教えてあげたい?

・絶対にやりたいくないことはなんですか?

 (やりたくないことを明確にするとやりたいことが見えてくる)

・自分の夢を叶えている状態の自分はどんな人間ですか?

 (夢を叶えるためには、その夢を叶えられる人間になる必要がある)

・変えたい、良くしたいと思う世の中の状況は?

 

こんな質問を自分に投げかけると、答えや気づきがあるのかもしれません。

 

もちろん、自分への投げかけだけで解決しないことも

たっくさんあることも事実です。

 

だからね、その穴を埋めるためには、

(あなたに「なりたい自分像」があるのなら)

なりたい自分像に近い人に弟子入りをするといい。

 

じゃないと「本質的に求めている答え」は手に入りません。

 

人はみんな、自分が信じたい情報を「いい情報」だと思い込んで、

自分が信じたくない情報は「悪い情報」だと思い込むもの。

 

ね、だから「理想の自分像」に近くない人に何を教わっても、

結局心の底から信じられなかったりするものなんです。

 

めっちゃガリガリでひょろひょろしている、

ボディビルダー養成のプロ、なんて言われても信じられないし

 

ホームレスから億万長者になる方法は教わりたくないし

 

毎日死ぬほど働いている社長から「自由にオーナーになる方法」

なんて教えてもらえる気がしないし

(きっとその社長は死ぬほど働くことをすすめてくる)

 

だから、自分の価値観と合っている人にたどり着こう。

 

それが究極の近道なのかもしれないから(^^)

 

 

 

今日が終わった時点で何が得られていたら

(どうなっていたら)最高だと思いますか?

 

 このブログがさっさとアップできて、美味しいビールが飲めたら最高!!

 

てことで、今日はここまで!

 

ちゃお!

 

 

メンターに教わった秘密をまとめた本を無料で読めるのはここだけ(^^)

年収3億円の美人女子大生メンターの教え / 小泉 憲一 | STORYS.JP

起業に大切な5つのことを考えてみる:メンターから教わった起業を成功させる秘訣

最近とても多い質問は

「どやったらモテるんですか?」

「起業して成功する秘訣は?」

の2つです。

 

まあ、中には

幸せになりたいんです〜とか

悩みを解決したいんです〜とか、

実は旦那がゲイだったんですとか、

カニが触れないんです・・とか、

外にでると犬が寄ってくるんですとか、

デブの巨乳に反応したら負けだと思っているのに、つい目が行ってしまうんです。。とか。

お父さんがアナゴさんにソックリなんです・・とか。

 

けっこう深刻な相談とか質問もあるんですが、

 

基本的には上の2つが好きなので、

特に大好きな起業についてお話します。

 

あと、可愛い女子の画像をのせると

アクセスが増えるっぽい感じがしたので

可愛い子も載せておきます。

f:id:kokosapu:20150612163413j:plain

 

ということで、今日のテーマは

 

起業に大切な5つのこと です  

 

目次

1:情熱を注げることをしよう

2:他の人がやっていることじゃないことを選べ

3:世の中の困っていることを解決する

4:みんなが喜ぶ仕組みをつくる

5:働いてくれる社員を喜ばせる

       ↑

クリックしたらそこに移動すると思ったでしょ?

ごめんなさい。 

うちに、そんな高度なテクニックは使えませんw

 

ということで、さっそくいきましょー。

 

1:情熱を注げることをする

 

んもうね、めちゃくちゃ大切ですよこれ。

情熱を注げることって、

好きなコトややりたいことだけじゃないです。

 

もしかしたら、

苦手なことを克服することだったり、

自分が過去に経験したつらい思いをする人を

減らしたいっていう思いかもしれない。

 

自分がこんなものがあったらいいのに・・

こんなサービスあったらいいのに・・

と渇望するものかもしれない。

 

もちろん、心から大好きで

ワクワクして仕方ないことかもしれない。

 

昔からやりたかったことかもしれない。

 

ただ、そこに「情熱があるかどうか

これってとっても大切なんだと思います(うちはね)

 

だって、起業ってめっちゃめちゃ

エネルギーとかパワーがいるんですよ。

 

ずーっとやっていくことが

つまらなかったり、

モチベーションが上がらないんじゃ、

そもそも続かないから。

 

たった一度きりの人生の

大切な時間をかけてやるんだから

「情熱がもてること」をやらなきゃね。

 

先日のブログでも書いたけど、

好きなこととか、

やりたいこと、

情熱があることをすると

どうやら成功率はあがるらしいので。

koiken.hateblo.jp

 

ということで、2つめ

 

2:他の人がやっていることじゃないことを選べ

 

成功しようと思ったら、他の人と違うことをすればいい。

 

世の中で成功者が生まれる時期は、好景気じゃなくて

不況の時期だって言われています。

 

なぜか?

不景気の時って誰もが守りに入るけど

そんなときに、他の人がしていない行動をして

攻められる勇気のある人がすごい経営者になっていくんですね。

 

そもそも、今ってたくさんの情報があるから

人と全く同じことをしていたって自分が選ばれることはない。

 

それが商品にしろ、サービスにしろ、

とにかく他と劇的に違うことをやればいい。

 

うちのやっているビジネスだって

・結婚式を上げていない夫婦専用で、夫が妻に内緒で準備する結婚式

・余命が分かっている人が、自分が亡くなった後に家族に届くサプライズ

・サプライズマーケティングに特化したコンサル

 

ぜーんぶ他にやっている人がいないサービスなんです。

だから一人勝ちできちゃう(^^)

 

過去を見てもそうですよね。

アップル、Facebookソフトバンク楽天ヤフオク

みーんなそれまで誰もやっていなかったことをやって成功しています。

 

世の中の人たちがしそうな選択の逆をやること!

これは、人間力を高めることにもつながります。

 

レストランでごちそうさまを言わない

 ↕

厨房にまで入っていって、料理をつくってくれた人に

「ごちそうさまでした、美味しかったです、ありがとう!」

 

出会っても、出会ったことに対するお礼なんて言わない

 ↕

出会ってくれたことに対するお礼の手紙を手書きで書く

 

勉強するだけで行動しない

 ↕

とにかく、まずは行動してみる

 

ね、反対をやるだけでも成長しそうですね。

 

 

違うことをやれっていう補足で、

すでにうまくいっているサービスを、

よりよいものに変えて提供するっていうのも、いいアイデアです。

 

なぜなら、世の中で改善が必要ないものなんて何一つないから。

 

3:世の中の困っていることを解決する

 

問題解決=ありがとう

困っていることの解決=ありがとう

 

そして、

ありがとう=お金

です。

 

ということは、人が困っていたら

「チャーーーンス!」

自分が困っても

「大チャーーーーーーンス!!」

なんですね。

 

(そう考えたら、居酒屋さんでサラリーマンがこぼしてる愚痴を聞くのも楽しくなりますねw)

 

検索でいい情報にたどり着かなくてみんな困っている・・

→それを解決したGoogleは検索の分野で世界一に

 

自分が人間関係がうまくいかなくて困っていた

→それを解決する方法を学ぶことにワクワクした、

世界的名著「人を動かす」を書いたデール・カーネギー

 

宅急便がなかなか届かなくて嫌だな、

すぐに届いたらいいのになという自分の欲求・・

→それを「翌日届く」というサービスにしたフェデックス

 

だから、自分が何かで起業しようと思った時は

それに関わるだろう人やお客さんたちの

「困っていること」を集めまくってみたらいい。

 

そこに大きなヒントがあるかもしれません。

 

4:みんなが得する仕組みをつくる

 

関わる人みんながハッピーになれるとか、

みんなが得するサービスをつくればうまくいきます。

 

そりゃそうですよね。

 

例えば、ヤフオク

元々は、自分がいらないと思っているものを

それを欲している人に届くようにするためのサービスだった。

お互いに嬉しいからそのサービスは広がる。

 

・結婚式を挙げたくても費用がなくて(夫婦)・・・

・給料が安くて困っている(ウエディングプランナー)・・

・会場に空いている日があって困る(レストランウエディングの会場など)

この3つの困り事を解消したのが、私のサービスです。

 

顧客から1円ももらわずに、無料で照明や節水器具を提供して

光熱費を削減してあげて下がった光熱費から報酬をいただく省電舎。

 

これって、先ほどの「困りごとを解決する」

にも大きく関わってきますが、とにかく喜ばせることを考える。

関わるみんなが損をせずに、嬉しい、楽しいサービスを考える。

 

これができたら最強です。

 

日本でも、昔から言われますよね。

近江商人の考え方で三方良し。

売り手よし、買い手よし、世の中よし。

 

(売り手の都合だけで商いをするのではなく、買い手が心の底から満足し、さらに商いを通じて地域社会の発展や福利の増進に貢献しなければならない)

 

ここで言うみんなっていうのは、

お客さん

パートナーさん

下請けさん 

配送業者さん

コラボ相手

です。

 

5:働いてくれる社員を喜ばせる

 

これも、めっちゃ大切です。

 

働いてくれている「社員さん」に対しては徹底的に喜んでもらいたい。

だから、場合によっては自分よりも社員の方が給料が良くなります。

 

社員さんたちが大切にしていることを大切にできるように、

働く環境をやりやすいカタチにしてあげること。

 

社員さんたちのすべての誕生日を覚えて、

社員たちのパートナーや家族の誕生日も覚えること。

これ、めちゃ大切なことだと思います。

 

そもそもうちがビジネスをやる理由が

「関わる人を幸せにしたいから」だから。

 

起業当初、ぜんぜん売上がなかった時も

みんなに苦労をかけないように・・とガムシャラに

「ばれないように」動き続けました。

 

会社は、社長が一番働かなきゃいけないんです。

ただ、それが周りの人にバレたらカッコ悪い。

だから、こっそりバレないように無我夢中でがんばる。

 

無我夢中っていい言葉。

 

我が無い、んですよ?

自分のことは差し置いて、会社のメンバーのために

徹底的にできることをすることこそ、社長の仕事です。

 

そして、それが実現したら徐々に仕組みにしたり

自分がいなくても周るような体制にする必要がある。

(これを目指さないといつまでたっても自分がいないと回らないから)

 

 

と、ここまでが5つの秘訣です。

 

「起業」にフォーカスしましたけど、

自分が勤め人の場合だって基本的には一緒だと思います。

 

あなたは「自分株式会社」の代表取締役なんだから、

クライアント先の企業は喜ばせてあげないとね(^^)

 

以上っ!!

 

さーて帰ってビール飲もうっと(^^)

 

こいけんでした。


メンターのお話はここ

http://storys.jp/story/1027

好きなことを仕事にするのが幸せ?稼げる仕事をするのが幸せ?正解はどっち?

今日のテーマは

 

好きなことを仕事にするのが幸せなのか?

稼げることを仕事にするのが幸せなのか?

 

ということについて。

 

これ、よく議論されることですよね。

 

好きなことを仕事にすると、好きなことが嫌いになっちゃうよーとか。

稼げることだけを仕事にしてるとつまらなくなるよーとか。

 

いろんなことを言われるじゃないですか?

 

じゃあ、どっちが正解なんだろう?

f:id:kokosapu:20150610225839j:plain

そんなの好きで稼げる仕事が一番よね♡

 

※写真の女の子に意味はありませんw

こんな感じの可愛い広報ができる女子がいたら 

採用するので紹介して下さい。

 

 

以前、

ウソかホントかわからないけれど、

こんな記事を見つけました。 

lrandcom.com

確かに納得できる部分は多い!

 

それがホントなのかデータがどこから来ているのか、信憑性は「?」だけども。

 

じゃあ、自分の周りで

好きなことを仕事にしている人の収入と

稼げることを仕事にしている人の収入を

比較してみたらどうだろう?

 

と思い立ったけれど、実はあんまり他人の年収に興味が無いので聞いたことがないw 

 

そこで、自分の起業塾とかコンサルをしてきた人で起業をしている人を対象に勝手に比較をしてみることにしました。

 

自分の好きなことで起業している人15名 

平均年収1000万円程度

 

稼げると言われていることで(それほど好きではないことで)稼いでいる人5名 

平均年収500万円程度

 

ん?ここだけを見ると好きなことをしている人のほうが稼げている?

 

うーーーん、でも、そもそも私の起業塾では

【好きなこと】

【得意なこと】

【ニーズがあること】

が重なる部分でビジネスをしようと教えているので、

稼げることだけやっていたり、好きなことだけで起業する人が少なくて、、、

 

けっこうみんな稼いでしまっている・・・

 

やっぱり参考にならない。

 

じゃあ、もう最終的な判断は

自分ですればいいんじゃね?

という結論に至りましたw

 

ですが、もうひとつ面白い裏があって、

 

今すぐ夢を行動に移せば成功する確率は39%、

経済的な安定を優先すれば、その確率は0.08%

なんて書いてあったけれど、

 

好きなことを一番に選んで成功する人もいるけれども、

逆に大好きなことをやっていて、まったく稼げていない人も多いっていう事実。

 

実は、一般的な平均年収だけを集めると好きなことだけを追求している人の収入の方が低いそうなんです。

稼げること、安定していることで稼いでいる人のほうが平均年収は上・・

 

じゃあ、やっぱり安定的な仕事がいいのか?

 

となりますけど、これまたそうではないみたいっす。

 

おもしろいもので、こんな記事もありました。

happyw.jp

 

↑年収が900万円以上になっても幸福度は増えませんよという記事。

 

ぜんっぜんそんなことなかったけどなぁ・・と思いながらも

よーく考えたら、うちは元から「超幸せ人間だった!」と気づくw

 

で、もとに戻ると

先程もちょっとだけ書きましたけど、

好きなこと×得意なこと×ニーズがあること

をやれば、稼げるんですよ。

 

好きなこと=自分軸

得意なこと=自分軸と他人軸

ニーズがあること=他人軸

 

だから、この3つが重なるところが見つかったら最強です(^^)

 

好きなことだけやってうまくいかない人は、

売れるための方法を学んでなかったり、

世の中のニーズをリサーチしていなかったり、

好きなことじゃないことも自分で全部やってしまっていたり...

 

ここに大きな秘密があります。

 

うまくいかない人の特長は

すべてを一人でやろうとしてしまっている!

 

もう一回言います。

 

うまくいかない人は

すべてを一人で

やっている!!!!

 

ここポイントです。

 

人の人生なんて時間も有限だし、限りがあるじゃないですか。

だったら、自分の苦手なことは人に任せればいいんです。

 

自分が苦手なことでも、

そのコトを大好きで仕方ない人が

たくさんいる事実を知ってほしいんです。

 

その人にお金を払ってそれをやってもらえば、

お互いにWin−Winですよね?

 

だから、任せる勇気を持ちましょう。

お願いする勇気を持ちましょう。

 

それは、お互いのためになることですから。

 

じゃあ、ちょっとだけ視点を変えてこんなお話はいかがでしょう?

 

ここに一人前のお寿司があるとします。

一番好きなネタから食べるのか?

一番好きなネタは最後に残しておくのか?

 

どっちが幸せなんでしょう?

 

私はメンターから常に

一番好きなネタから食べなさい!

と言われ続けました。

 

だってね、

そのお寿司の中で一番好きなネタを食べたら、次に食べるネタも、残っている中で一番好きなネタなんですよ?

 

分かりますか?

「一番好きなネタを食べ続けられる」

ってことなんです。

 

 

(・∀・)!!!!!!!!

 

ナルホドネ

 

じゃあ逆に、一番好きなネタを最後まで残してしまうと何が起きるのか?

 

それを誰かに食べられちゃうかもしれない。

傷んで美味しくなくなるかもしれない。

 

ね?

 

人生たった一度きり。

そして、人生の時間は無限じゃなくて有限。

 

だったら、目の前にある好きなことで稼いでみることにチャレンジしてみればいいんです。

 

その結果怪我するかもしれないし、

うまくいかないかもしれない。

 

でも、それにチャレンジしたことについて、

後悔はしないはず。

 

人が死ぬ時に後悔することは、

やったことじゃなくて、

やらなかったことなんだから

 

結論

好きなことで稼ごうが、うまくいく人はうまくいく!

好きじゃないけど稼げることで稼ぐ人も、うまくいく人はうまくいく!

 

自分の心のままに、好きなように

やっちゃえばいいよ!!

 

一番しょぼいのは、

好きなことでも稼がず、

稼げることでも稼がず、

なーんにも行動しない人ですYO!

 

よし!ビール飲んで寝ーよおっと! 

 

※どうしたら幸せになれるのか?については

 また改めてブログでご紹介します(^^ゞ

 

storys.jp